-
リバーピークのフライロッドは初心者におすすめか?その評判はいかに?
今回はリバーピークのフライロッドについての紹介記事です。リバーピークさんの商品として私が1番お世話になっているのは、フライラインなのですが、フライロッドもしっかりと作りこまれているので今回紹介しようと思います。 この記事を読んでいたらけれ... -
KAIKOMA SAUNA(アウトドアサウナ)はおすすめか?実体験レポート
今回私は会社の仲の良いメンバーで、アウトドアサウナを楽しんできました。先に結論を言ってしまうと、一度は経験アウトドアサウナを経験してもいいかもしれません。 という訳で今回いったアウトドアサウナ『KAIKOMA SAUNA』について紹介します。この記事... -
ソロキャンプ向けテントのおすすめ!タイプ別5選
先日キャンプをしてから最近のキャンプ道具は、私が子供の時よりどんなのが増えたり、どのような進化をしているのか気になり、大型アウトドアショップの「AlpenOutdoors」に行って色々なアウトドアグッズを見てきました。 そんな中でソロキャンプ向けのテ... -
ルーフボックス付けた車の洗車は、コイン洗車場で手洗いがおすすめ!
キャンプや釣りが趣味で車にルーフボックスを付けている人は結構いるのではないでしょうか。ルーフボックスはとっても便利でアウトドアの幅を広げてくれる素敵アイテムです。ただしデメリットもいくつかあり、その一つがルーフボックスを付けて状態では車... -
釣りはマナーを守って楽しもう!おすすめのマナーアイテム
釣り場でのマナーが悪化したことで、漁港などでトラブル発生が増えている様です。コロナ禍で釣りを含めてアウトドアを趣味に始めた方もいるかと思います。 多くの人はマナーを守って釣りを楽しんで頂けていると思いますが、中にはマナーを守らない人がいる... -
アユイング(アユルアー)の本が販売!2023年から本格的になってきた
以前アユイング(ルアーで鮎を釣る事)が本格的になりつつあると伝えました。ついに雑誌でも取り上げられるようになってきているの事を先日知りました。 今までは鮎釣りといえば、友釣りのイメージでしたが、近年はルアーでも手軽にできるように時代が変わ... -
フォレストアドベンチャー秩父におすすめの服装!キャンプと合わせて行ってみて
今回は秩父でキャンプした時に合わせて観光で、「フォレストアドベンチャー秩父」のアスレチックで遊びました。 その時の経験を踏まえて、「フォレストアドベンチャー秩父」で遊ぶときの服装や必要になる持ち物などを紹介します。キャンプしたキャンプ場の... -
スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場は温泉もすぐそば!初心者におすすめ
今回はスプラッシュガーデン秩父でキャンプをしてきました。このキャンプ場はオートキャンプ場なので、キャンプサイトまで車で乗り付けられるので荷物の出し入れがとっても楽ですね。記事ではスプラッシュガーデン秩父について紹介をしたいと思います。 荒... -
神奈川県 大山は初心者にもオススメ!都心からも電車とバスで行きやすい
今回は以前登った、神奈川県大山について紹介します。都心から公共交通機関を使って日帰りで行けるので、人気の山になります。さらには付近には温泉施設もあるので、汗をかいてもさっぱりとした状態で帰宅できるのでとってもおススメです。 大山登山の基本... -
ライフジャケットおススメ4選!川や海でレジャーをするなら身につけて
これから夏本番を迎えて、水辺でのレジャーが本格化してきます。そうなってくると増えてくるのが水難事故。今回はそんな水難事故に備えるライフジャケットのおススメを紹介します。 2023年7月のニュース 毎年全国的に発生しているので、ホントに注意が必要...