2022年の冬の新作ワームがダイソーから販売されました。復活販売を含めて今回は5種類のワームが新登場しました。
100円というコスパを考えると、様々なアングラーが購入しているみたいですね。
さらに今回の新作ワームは全て、ワーム自体に塩が配合されているため沈下速度は早めになっています。

商品によってはお近くのダイソーに置いてない事もあるので、ぜひネットストアを利用してみてください
グラブワーム(復活)
以前は販売されていたグラブワームですが、1年ちょっとは見かけませんでした。きっと生産終了したんだろうなと考えていました。


そしたら偶然見かけたグラブワーム。ワームルアーの王道だと勝手に思っているので、販売されるのは嬉しいです。サイズは70mmでカラーは、「ウォーターメロン」「グリーンパンプキン」の2色


写真の上が「ウォーターメロン」で、下が「グリーンパンプキン」ですね。100円で4個入りは実に素晴らしいコスパですね。
クローワーム(新バージョン)
以前も販売されていましたが、今回はクローワームもバージョンを新たに、この冬登場。


サイズは65mmでカラーは「スカッパノン」と「グリーンパンプキン」の2色が販売されています。


セリアのクローワームよりサイズが大きく、結構やわらかいので、水中での動きに期待大ですね。


クラブワーム(完全新作)
カニを模したワームのクラブワーム。サイズは75mmでカラーは「スカッパノン」と「グリーンパンプキン」の2色が販売されています。




そのまま使ってもいいですし、足を一部カットしてつかってもいいですね。



こちらは購入し忘れたため、パッケージでの写真のみです・・・
パッケージの写真を撮った日は別用事の前にちょっと、視察に行っただけで、後日購入しようと考えていたら、売り場から無くなってました(涙)
ステックベイト(完全新作)
「ゲーリーヤマモトのヤマセンコー」と激似のステックベイト。サイズは76mmでカラーは「ウォーターメロン」「グリーンパンプキン」の2色は販売。




柔らかさは、クローワームなんかと同じくやわらかいのですが、テールがないので、オフセットフックのノーシンカーリグや、ネコリグで使う感じになりそうですね。
ミノーワーム(新作?)
お次は新作といっていいのか微妙なラインですが、一応新作としておきます。形状はシャッドテールとは厳密には違うけど、おしりはシャッドテールと同じ感じですね。




ただ柔らかさはミノーワームの方がめちゃくちゃ、やわらかいです。ダイソーのシャッドテールと比べてみても、違いが分かりますね。




サイズは76mmでカラーは「ワカサギ」「ウォーターメロン」の2色は販売されています。



カラー名称が「ワカサギ」って、なんでをそうしたんだろう?
使い方としては、オフセットフックでノーシンカーリグや、ジグヘッドを使うのが良いかなと思います。
まとめ
という訳で今回は23年ダイソー冬の新作ワームを紹介しました。グラブワームが復活したりと、新作はいろいろ期待が出来そうなワームですね。
とは言えこれからの季節正直釣りはつらい。



だって寒いんだもん
それでも新商品を出してきたダイソーさんは、いったい!?




コメント