-
手賀沼のバス釣りポイントまとめ!駐車場が近い場所に絞って紹介!
今回は手賀沼でバス釣りをする際に、おススメの釣行ポイントを紹介します。駐車場が近い場所に絞って紹介しますので、気になったポイントは各個別の記事も読んでください。 「柏ふるさと公園」と「北柏ふるさと公園」 柏ふるさと公園と北柏ふるさと公園か... -
手賀沼でバス釣りをレンタルボートでするならWEST VILLE!
手賀沼でバス釣りをしていて、ボートでもっと釣りたいなと思ったりしても大丈夫。手賀沼にはちゃんとレンタルボートのお店が営業しています。 手賀沼でバス釣りをボートでしたいなら もしも手賀沼でおかっぱりではなく、バスボート釣りをしたいと思ってい... -
ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺の攻略法。ローテーションが重要
今回は「ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺」の攻略法を紹介します。ちゃんと釣れるけど、考えて釣りをしないとボウズもあり得る釣り場かなと思います。 なお今回はフライフィッシングでの釣りをしてきました。ルアーフィッシングに関しては一緒にいっ... -
手賀川のバス釣りポイント。手賀あけぼの橋付近は駐車場が近く便利
今回紹介する釣行ポイントは、手賀沼と手賀川の接続口にある 手賀あけぼの橋付近になります。 ちなみに近くには、手賀沼フィッシングセンターもあります。 どんな場所 手賀沼と手賀川の接続口にある、 手賀あけぼの橋の下が今回紹介する釣行ポイント。 具... -
手賀沼公園からのバス釣りポイント紹介!初心者でもおかっぱりがしやすい
今回紹介する釣行場所は手賀沼公園から釣りをすることができるポイント。手賀沼公園は手賀沼のほとりにある、緑が多く、休日には家族連れでにぎわっている公園です。 どんな場所 先ほども記載しましたが、手賀沼のほとりにある公園になり、今回はその公園... -
千葉県大津川のバス釣りポイント!駐車場がすぐ近くにあるので便利!
手賀沼最大の流入河川となる大津川。今回はそんな大津川のバス釣りポイントで駐車場が近くにある場所を紹介!! どんな場所 よく大津川と聞くと、大阪の大津港に繋がっている大津川を想像する方が多いかと思いますが、実は千葉県柏市にも「大津川」という... -
朝霞ガーデンの攻略をルアーで!高難易度のエリアトラウトだけど釣れる!
朝霞ガーデンは『管理釣り場の東京大学』なんて言われたりするほど関東でも有数の高難易度エリアトラウトとして有名な場所ですが、使用するルアーや時間などをちゃんと意識すれば釣ることはできます。 今回はそんな朝霞ガーデンのルアーでの攻略法を紹介!... -
エリアトラウトで釣れないときはお助けルアー!反則な最強ルアーで爆釣
エリアトラウト(管理釣り場)で釣りをしているとき、『どうしても釣りあげたいけど、なかなか釣れない』そんな経験はないですか? そんな時に役に立つのが、「お助けルアー」と呼ばれるルアー人によっては「最強ルアー」や「反則ルアー」、「爆釣ルアー」... -
フライタイイングの魅力や面白さ!毛バリの自作は実はとても簡単!
フライフィッシングで使うフライ(毛バリ)は自作が簡単なんです。いきなり何を言っていると思ったかもしれませんが、フライフィッシングを始めると、必ず耳にするフライタイイングという言葉。今回はそのフライタイイングの魅力、楽しさについて伝えたい... -
フライフィッシングの魅力を伝える!そもそもどんな釣りなのか説明!
管理釣り場で釣りをしていると、ルアーとは違う釣りをしている人がいるなぁと目に入ったりしたことはないですか?長いロッド(釣り竿)をしならせライン(釣り糸)を飛ばしている人を見たりしませんか。 その人たちがやっているのがフライフィッシングです...