-
神奈川県 大山は初心者にもオススメ!都心からも電車とバスで行きやすい
今回は以前登った、神奈川県大山について紹介します。都心から公共交通機関を使って日帰りで行けるので、人気の山になります。さらには付近には温泉施設もあるので、汗をかいてもさっぱりとした状態で帰宅できるのでとってもおススメです。 大山登山の基本... -
ライフジャケットおススメ4選!川や海でレジャーをするなら身につけて
これから夏本番を迎えて、水辺でのレジャーが本格化してきます。そうなってくると増えてくるのが水難事故。今回はそんな水難事故に備えるライフジャケットのおススメを紹介します。 2023年7月のニュース 毎年全国的に発生しているので、ホントに注意が必要... -
キャンプを始めたい人・初心者におススメの雑誌・書籍4選!
今回はキャンプ初心者におススメの雑誌・書籍を紹介します。キャンプをやってみたいけど、何をしたらいいのか分からない人は、今から紹介する本を見るといいですね。 ゆるキャン△ 昨今のキャンプブームの火付け役(と勝手思っている)の『ゆるキャン△』今... -
ダイソーのキャンプギアはオススメ!種類が豊富で入門に便利
アウトドアを始めてみたい人で本格的なものでなくてもよいのでまずは自分の道具を揃えたい人にはオススメの100円均一のキャンプギア!!今回は100均大手ダイソーのキャンプギアを紹介します。 調理系 アウトドアの楽しみの一つといえば、料理!!当然外で... -
日本でもよく釣れるアメナマ!おすすめのエサとルアーは?
イタリアの釣り人が巨大なナマズを釣り上げたというニュースが2023/8/7に流れました!そのtweetがこちら https://twitter.com/MiamiHerald/status/1665406947107954690?ref_src=twsrc%5Etfw とにかくデカい!!このナマズはヨーロッパオオナマズとなり、調... -
東山湖フィッシングエリア攻略!5月中旬からは水温が高いので注意
今回は東山湖フィッシングエリアに行ってきました。東山湖フィッシングエリアは有名な管理釣り場になり、初心者でも比較的釣れることが多いです。 ただし5月中旬なので水温が高くなり始めているので、なかなか難しくとなるのでしっかりと攻略法を考えた方... -
紫外線対策は夏のアウトドアでは必須?おすすめの日焼け止めは
これからは夏本番。そんな夏のアウトドアでは当然ながら、紫外線は遠慮なく私たちの肌を焼いてきます。私も以前は釣りやキャンプをするときには、日焼け止めを塗っていました。 最近は逆に黒い方が健康的に見えると思い、あえて焼いたりしてますが(笑) ... -
注目のアユのルアー釣り(アユイング)!おすすめのルアーは?
2023年のアユ釣りのシーズンを迎えました。4/29に埼玉県を流れる荒川上流で、2023年の初解禁となりました。5月下旬には、静岡県の興津川や狩野川、栃木県の鬼怒川も解禁の予定です。 アユ釣りといえば友釣りが有名ですが、近年はアユのルアー釣り(アユイ... -
【2023年】米国釣り大会で不正!海外釣り大会はスケールが大きい
2023/05/13(土)のネットニュースで、アメリカの釣り大会で釣った魚におもりを飲ませて、重さをごまかしたことにより、禁固10年・罰金2,500ドル(約34万)となった人がいると報道されていた。 詳しくニュースを読んでみると、他にも大会でしたボード(約1... -
霞ヶ浦のバス釣りスポット!霞ヶ浦総合公園は駐車場も広くて便利
霞ケ浦(西浦)でのバス釣りは、人口密集地の都心からもアクセスしやすくバス釣りでの有名エリアです。 その中でも霞ヶ浦総合公園は駐車場が広くて、様々があってとっても便利です。 今回はそんな霞ヶ浦総合公園の付近の釣行ポイントの紹介をします。公園...