MENU

釣りフェスティバル2024参加レポート2!最新釣り情報満載

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

釣りが好きでもっと釣りの知識を身に着けたい。
そんなあなたにおすすめなのが、釣りフェスティバル2024です。

釣りフェスティバルは、釣りに関する展示・イベントが
開催される日本最大の釣りイベントです。
釣り具メーカーや釣り関連団体、釣り場などが出展し、
釣りに関する最新情報や技術を学ぶことができます。

今回はその釣りフェスティバル2024に行ってきた内容を簡単に紹介します。
この記事を読んだら来年こそは行きたくなること間違いなし!

せんちゃん
紹介する展示が多いので数回に分けて投稿します

2024年1つ目のレポートはこちら

あわせて読みたい
釣りフェスティバル2024参加レポート1!最新釣り情報満載 釣りが好きでもっと釣りの知識を身に着けたい。 そんなあなたにおすすめなのが、釣りフェスティバル2024です。 釣りフェスティバルは、釣りに関する展示・イベントが 開...

2023年の参加レポートはこちら

あわせて読みたい
釣りフェスティバル2023の参加レポート!今年も色々な釣具が販売予定 コロナが流行してから久々のリアル開催になった釣りフェスティバル 今年も新作釣具や知らなかった釣りの情報に出会える貴重な機会になりました。 今回、私は1/20(金)...
目次

釣りフェスティバルとは?

釣りに関する展示・イベントが開催される日本最大の釣りイベントで
毎年1月の第3金~日の3日間開催されます。

会場は例年パシフィコ横浜で行われ、
釣り具メーカーや釣り関連団体、釣り場などが出展されるので、
釣りに関する最新情報や技術を学ぶことができるイベントです。

各展示を紹介

MEIHO(メイホウ)

バッカンで有名なメイホウも出店しています。

新商品の展示もされており、
釣りの楽しみの幅をさらに広げてくれるアイテムばかりですね。

スクイッドホルダーBM

エギングルアー向けの新製品でバッカンのホルダーにセットして、
使用済みのエギングルアーを入れるのにいいですね。

そのままバッカンに戻してしまうと使ってないルアーまで、
海水がついてしまうが、これがあればどれを使ったか分けるのが簡単そうです。

もしくは予備のスッテやエギを、
一時的に待機させるのに重宝するホルダーとしても使えそうです。

ライトゲーム3010

3010サイズの「ライトゲームケース」が登場

3010サイズ(193×125×18mm)は様々なタックルボックスに
使える汎用性に長けたサイズです。

容量をちょっと増やしながら軽装でランガンしたいという
ライトゲームユーザーにもありがたいサイズなので
発売したら購入したいですね。

インナーストッカーBM-51L

大小2種類のサイズのマス目を採用したインナーストッカー。

明邦(Meiho)
¥1,982 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)

大きい方のマスはエギの収納に適したサイズの28mm×32mm
小さい方のマスはイカメタル・スッテに適した24mm×27mm

総数51個も収納可能な大容量かつ
各マスには水抜き穴も開けられているので、
使い終わったらケースごと洗浄!

エギングをメインにしているアングラーにはおすすめの商品ですね。

ロッドスタンドBM-290Slide

バッカンの横に釣り付けられる、
「倒れるロッドスタンド」に新サイズが登場するようです。

斜めに倒れることで、仕かけ・ルアーの交換時に
ティップへのライン絡みが防げるのでおすすめの商品ですね。

穴径が大きくなり、今まで入れられなかったロッドを入れることができますね。

さらにラバーキャップを採用しているので
タックルを差し込んだ際に、リールが枠にぶつかって傷がつくのも防止できます。

発売時期と価格はまだ未定のようです。

今までのサイズ「ロッドスタンドBM-240Slide」は下のリンクから

タイラバフックケースJ

タイラバフックを安全に、そして効率的に収納できるケースです。

明邦(Meiho)
¥1,394 (2024/2/7 6:56:49時点 | Amazon調べ)

タイラバ釣りを楽しむ方におすすめです。

  • 軽量・コンパクト
    軽量活コンパクトなサイズで、持ち運びやタックルボックスへの収納にも便利です。
  • スリットフォーム
    スリットに専用パーツを差し込むだけでセッティングは完了。
    専用パーツにアシストラインを引っかけ、残ったフックはスリットに差し込むことでタイラバのフックを絡まずに収納できます。

XBRAID

ライン(釣り糸)のメーカーの「XBRAID」も出展しています。

バス釣り、シーバス釣り、エギングなど、さまざまな釣りに対応する
PEライン、フロロカーボンライン、ナイロンラインを幅広くラインナップしています。

UPGRADE X8

あらゆる釣りに対応できる高性能・高コスパなPEラインです。
PEラインは比較的高い部類ですが、このUPGRADE X8は高すぎないで
耐久性もあるので、初めてのPEラインにおすすめです。


ルアーフィッシングにおける扱いやすさ、耐久性、強度が
高次元でまとめられているのでよいですね。

  • 滑らかなライン放出
    滑らかなライン放出を実現し飛距離が向上し、バックラッシュも減少します。
  • 高い強度
    8本編みの構造により高い強度を実現しています。大物にも安心して対応できます。
  • 視認性
    視認性の高いカラーを採用しているので、ラインブレイクを防ぐことができます。

S-PET AREA

エリアトラウト専用のエステルラインでエリアトラウトの
繊細なアタリを感知しやすく、バラシを防ぐために設計されています。

エックスブレイド(X-Braid)
¥863 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)

  • 高感度
    S-PET素材を使用することで、従来のエステルラインよりも高感度を実現しています。
    エリアトラウトの繊細なアタリも逃しません。
  • 高強度
    高強度なエステルラインを使用しているので、大物にも安心して対応できます。
  • 低伸縮
    低伸縮なエステルラインを使用しているので、ルアーのアクションをダイレクトに伝えることができます。

SHINJI X9

オフショアゲームに特化した高性能なPEラインで、
オフショアゲームの様々な釣りに対応できます。

エックスブレイド(X-Braid)
¥17,481 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)

8本組に高強力PEラインを中芯として組み込み、
糸潰れが少なく水切れが非常に良いのが特徴です。

  • 圧倒的な強度
    9本編みの構造と高強度な素材により、従来のPEラインよりも圧倒的な強度を実現しています。
    大物とのファイトにも安心して対応できます。
  • 視認性
    視認性の高いカラーを採用しているので、ラインブレイクを防ぐことができます。
  • 高感度
    高感度な素材を使用することで、アタリを感知しやすくなっています。

SEAGUAR

世界初のフロロカーボンハリス「シーガー」ブランド。
『フロロカーボンのパイオニア』ですね。

そんなシーガーも出展しておりました!
おすすめ商品を数点紹介します。

シーガー 150

シーガーの長年愛され続けている定番商品

シーガー(Seaguar)
¥1,321 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)

シーガー 150 は、フロロカーボンラインの特性を活かし、
さらにしなやかさと扱いやすさを追求したラインです。

シーガー 150 は、強度、耐摩耗性、感度、扱いやすさ、
視認性、コストパフォーマンスなど、
すべての性能においてバランスの取れたラインです。

初心者から上級者まで、幅広いアングラーにオススメで、
さまざまな釣りに使用できます。

シーガー フロロマイスター300

シーが―のフロロカーボンラインが300m巻になっている
コスパ最強のラインですね。


クリアカラーのラインでバス釣り、シーバス釣り、
エギング、ロックフィッシュなど、さまざまな釣りに使いやすいですね。

75m毎マーキングシールに残m数を表示しているのもいいですね。

シーガー R18 フロロリミテッド

強度としなやかさを融合して、バスからトラウトまでの
様々な釣りに対応しておりプロアングラーも納得のフロロカーボンです。


高感度なテクスチャーが特徴で
細かなアタリや魚の動きを感じ取りやすため、
釣果アップにつながります。

魚の気配を見逃さないため、楽しみながら効果的な釣りが楽しめます。

ピュア・フィッシング・ジャパン

AbuGarcia

スウェーデン発祥で100年以上の歴史を持つ、
釣り業界のレジェンド的なブランド
初心者からベテランまで幅広い釣り人に愛されています。

個人的にはAbuGarciaの釣り用に設計されたバッグは
コスパに優れているのが多いので、オススメです。

アブガルシア(Abu Garcia)
¥6,180 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)


SAVAGE GEAR

モンスターフィッシュを獲ることをコンセプトにした
デンマーク発祥の総合釣り具ブランド


これらのルアーは実際につれたモンスターフィッシュの腹の中のを確認して
捕食されていた獲物を模してルアーを作っているとの事。

プールを用意してルアーの動きの実演もしていました。

PENN

海を戦場とするアングラーのタフな要求に応えるために生まれたソルトウォーターブランド

FathomⅡ

ダイキャストワンピースフルメタルボディーにより、
しっかりとギアを支えることが可能になっています。


そのため海での釣行にもってこいですね。

FathomⅡ

フルメタルボディを搭載することにより、
あらゆるタフなソルトウォーターゲームに対応可能


シーバスから近海までのジギングを想定し、
様々なサイズがあるのもいいですね。

ただしその分重さはあるので注意です。

マルキュー

日本の釣りエサブランド「マルキュー」も参加していました。

商品は色々ありますが厳選オススメ商品を紹介します。

アミ姫

サビキ釣りで多くの魚を釣るために開発された商品で、
初心者からベテランまで幅広い釣り人に愛用されています。

マルキュー(MARUKYU)
¥734 (2024/2/10 13:24:48時点 | Amazon調べ)

キャップを開けて絞り出すだけで使えるので、手が汚れずに使えます。

またアミエビのにおいが苦手な人も安心して使えるように、
ほのかに香るフルーツ系の香りがついていて、
サビキ釣り初心者にはオススメのエサになります。

フィッシュワゲット

誰でも手軽に釣りが楽しめる釣りエサで、
初心者からベテランまで幅広い釣り人に愛用されています。

マルキュー(MARUKYU)
¥615 (2024/2/10 13:25:07時点 | Amazon調べ)

穴の開いたペレットのようなエサで、
その穴に釣り針を通すだけでエサ付けは完了。

オキアミ(エビ)を使う際にハリス(釣り糸)部分にまで、
フィッシュワゲットを通してから、
オキアミを付けるといったやり方もあります。

アミドリップ

アミエビのエキスを抽出した液体タイプの集魚剤

マルキュー(MARUKYU)
¥715 (2024/11/18 04:40時点 | Amazon調べ)

サビキ釣りやアジングなど、様々な釣りに使用できます。

1袋に約3kg分の生アミエビを使用することで、
アミエビの旨味と香りが凝縮されており、
魚を寄せ付ける効果が非常に高いです。

今使っている配合エサに混ぜるだけの簡単ちょい足しアイテムですね。
それなのに強烈な集魚効果を発揮し、
携行性もよく遠征釣行時などにも便利な常温で持っていけるアイテムです。

メリット

釣りに関する最新情報や技術を学ぶことができる

釣りに関する講習やセミナーが開催されており、
プロの釣り師から釣りの基礎から応用まで、
幅広い知識や技術を学ぶことができます。

釣り具の最新モデルをチェックすることができる

釣り具メーカー各社が多数出展し、最新モデルの釣り具を展示しており、
各メーカーのブースで、最新モデルの釣り具を実際に手に取ってチェックすることができます。

そのため今年販売予定の製品を実際に見ることができますし、
既存製品や会場限定品の購入もできます。

釣り仲間やコミュニティを見つけることができる

当然ですが、釣り愛好家が多数来場するイベントなので
本人の意思と行動次第にはなりますが、
釣りに関する講習やセミナーに参加して、同じ趣味を持つ仲間と知り合う事ができます。

デメリット

入場料が必要

デメリットというのか微妙な感じですが、
開催するには多くの人とお金がかかっているので
どうしても入場料がかかります。

金曜日のプレビュータイムから入場可能で
釣りフェス限定品もいち早く購入可能な
「フライデーゴールドチケット」が6,000円

通常金曜日の一般公開12~18時のチケットが、
前売 1,000円/当日 1,400円

土曜日曜の一般公開9~17時のチケットが、
前売 1,600円/当日 2,000円

混雑する可能性がある

可能性というよりほぼ混雑します。
特に土日は確実に人であふれかえっていますので、
もしも有給休暇などを取れるなら金曜日に行くことをおススメします。

駐車場が混雑する可能性がある

パシフィコ横浜の駐車場はまず停めること事が出来ませんので
もしも車で行くなら少し離れた駐車場を探しておくことをおススメします。

せんちゃん
ぶっちゃけると電車でいった方がいいです。絶対に

釣りフェスティバルの見どころ

釣り具メーカーや釣り関連団体の展示

これが一番のメインといっても過言ではない存在の各メーカーの展示。
釣り具メーカーや釣り関連団体が多数出展し、
最新の釣り具や釣り情報を展示しています。

多くのメーカーが既存品のアピールや、
その年に販売予定の製品の紹介をしていますので、
是非とも最新情報はGETしたいところですね。

釣りに関する講習やセミナー

釣りに関する講習やセミナーでは、
プロの釣り師から釣りの基礎から応用まで、
幅広い知識や技術を学ぶことができます。

メインステージの他にも実際にキャスティングしながら教えてくれるエリアや
各メーカーブースでもプロをお呼びして講義をやってくれます。

お子様向け釣り体験エリア

釣りフェスティバルのお子様向け釣り体験エリアでは、
釣り堀が設けられており、手ぶらで釣りを楽しむことができます。

釣りフェスティバルのお子様向け釣り体験エリアは、
釣りの楽しさを体験できる絶好の機会です。

釣りを通じて食育などをしたいお父さんお母さんは、
ぜひお子さんと参加してみてはいかがでしょうか。

釣りフェスティバルの行き方

開場は『パシフィコ横浜』ですので、
基本は電車で「みなとみらい駅」から徒歩で向かうが良いです。

釣りフェスティバルのまとめ

釣りフェスティバルは、釣りに関する最新情報や技術を学ぶことができる、
日本最大の釣りイベントです。
釣り初心者から上級者まで、誰でも楽しめるイベントです。

特に重要な部分

  • 釣りフェスティバルは、釣りに関する最新情報や技術を学ぶことができる、日本最大の釣りイベントです。
  • 釣りフェスティバルの見どころは、釣り具メーカーや釣り関連団体の展示、釣りに関する講習やセミナー、釣り大会やイベント、釣り堀やフィッシングエリアです。
  • 釣りフェスティバルに行く際は、入場料や混雑、駐車場混雑などの点に注意しましょう。


今年の釣りフェスティバルは終わってしまいましたが、
2024年はまだこれからです。
釣りに関するイベントはまだまだたくさんありますので、
興味があるイベントがありましたら足を運んでみては板がでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平日は会社員、休日は釣りやキャンプなどを中心にアウトドア楽しんでいます。

就職してから釣りをメインに、上司や先輩と仲良くなれることで、仕事もプライベートも充実しているアラサーサラリーマン!

詳しいプロフィールページはこちらから

コメント

コメントする

目次