ルアーフィッシング PR

エリアトラウトで釣れないときはお助けルアー!反則な最強ルアーで爆釣

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エリアトラウト(管理釣り場)で釣りをしているとき、
『どうしても釣りあげたいけど、なかなか釣れない』
そんな経験はないですか?

そんな時に役に立つのが、「お助けルアー」と呼ばれるルアー
人によっては「最強ルアー」や「反則ルアー」、「爆釣ルアー」などともいわれるルアー

とにかくエリアトラウトで釣れる!!

今回はそんなルアーを紹介します。

場所によってはレギュレーション(ルール)で
使用を禁じている場所もあるので、
利用する場所のレギュレーションは良く確認しましょう。

有名どころ3選

ある意味「お助けルアー」の御三家と言いたい、この3つ!!
ホントに釣れるから、使用禁止のエリアトラウトがあるぐらい。

セニョールトルネード

みんな大好き!!
エリアトラウトで最強の名をほしいままにしているルアー

動きとしては、ゆっくりとただ巻きをするだけ
クルクルと回転しながら進みますが、この動きがトラウトの捕食欲を刺激するのでしょう。

準備はいたって簡単で、指に巻いて「らせん状」のボディを作ること
この時に均等になるように作り、
頭とフックが中心(一直線)になるようにするのがポイント

ぐるぐるX

一見するとただの棒状の板。でもこれが長い事使われているベストセラー
ただ巻きするだけで、ぐるぐると右左右左と半回転ずつしながら進むルアー

ぐるぐるXはメタリックカラーが多く、
水中で明滅するようなハイアピール力を持っています。

Xスティック

こんな棒状の物体にフックをつけただけで釣れるのかと
最初は思ったベテランアングラーも多いであろうXスティック。

でも釣れるんです。いやホントに・・・

水中では斜め45度を保って、動かす。
これをするだけで、スプールなどのルアーで釣れないときに当たりが取れる強い味方。
ただ「セニョールトルネード」や「ぐるぐるX」よりはちょっとコツがいりますね。

ダイワが出しているエリアトラウト初心者向け3選

御三家だけじゃありません、有名釣り具メーカーのダイワから
初心者でも釣れる反則級のルアーが販売されています。

せんちゃん
せんちゃん
この記事を書いた時にはまだ販売されていなかったDAIWAのエリアトラウト初心者向けルアーについても記事を書いているので併せて読んでみてください。
ダイワから初心者向けの管理釣り場用ルアーの新商品が発売!あの釣具大手メーカーの「ダイワ」から、 また管理釣り場の初心者向けルアーが販売されていました。 今回販売されていたのは、エリアト...

鱒ノ小枝/鱒ノ小枝Jr.

また棒状のルアーかよと思いましたが、説明を読んでみると
これは今までの「セニョールトルネード」とかとはだいぶ違う動きじゃないかとなるルアー

水中でくねくねと動いて、ほんとにダイワがうたっているミミズの動きなんですよ。
ゆっくりとただ巻きするだけで、それが実現できる。
これはトラウトも食いつきますね。

ちなみにサイズは
鱒ノ小枝が60mm(1.5g)
鱒ノ小枝Jr.が43mm(1.2g)
となっています。

本能を刺激するミミズアクションルアー
・上リップ+4連結ジョイントによる今までに見たことの無いミミズアクションプラグ。
・投げてゆーっくり巻くだけでプラグでありながらまるでワームのように柔らな動きを演出。
引用元:DAIWA公式WEBサイト

鱒もろこし

またよくわからない形のルアーが出てきたと最初は思いましたが、
調べてみるとちゃんとエリアトラウトを対象に考えられているルアーですね。

エリアトラウトのトラウトはペレットを食べて養殖されています。
そのため上から下へ落ちていくものを餌と認識して興味を示す傾向にあるのです。

この鱒もろこしは着水してから、
ゆっくりと沈んでいくため、その動きによく似ています。

さらに水中を沈んでいくときに、フックは必ず
上を向くように作られておりフッキングもとてもしやすくなっています。

せんちゃん
せんちゃん
簡易水槽で沈み方を見てみましたが、思っていたより早い

鱒の種

重りと丸い玉状の種にフックを付けた、
「なんだ?このルアーは」と一瞬思ってしまう形状。
しかし侮れないルアーなんですよ。
着水してから沈んでいき、着底したら重りが底について
丸い玉状の種は浮力によって浮く作りとなっています。

着底して少ししたら、少しだけ巻き取ってルアーを底から浮かばせて
また着底するまで沈める。

この着底するまでの間にトラウトが食いつくのです。

サイズは直径10mm(1.5g)と12mm(2.1g)の2種類

忘れちゃいけない

ここまで様々なルアーを紹介しましたが忘れちゃいけないのがまだ存在します。

ペレットペレット(Pellet Pellet)

Bassday(バスデイ)から販売されているペレットペレット
通称ペレペレ
エリアトラウトで放流されている魚は、養殖されているとき
ペレット状の餌を食べて過ごします

そのため、このペレットペレットにとてもよく食いつくのです。
刷り込みによって警戒心が薄れているのでしょう。

フェザー系ルアー

フェザー系ルアーといっても商品は
デカベスク、ラベスク、ラビットリーチetc.様々あります。

全体的な特徴としては、フックに毛が巻かれているルアー
要はフライフィッシングの毛バリをルアーに持ってきたようなもの

だからこそ釣れる!!
ただ巻きしても、漂わせるだけでも釣れるんです。

しかもこのフェザー系ルアーに関しては、
フライタイイングの道具を利用すれば自作が簡単なんです。

フライタイイングの魅力や面白さ!毛バリの自作は実はとても簡単!フライフィッシングで使うフライ(毛バリ)は自作が簡単なんです。 いきなり何を言っていると思ったかもしれませんが、 フライフィッシ...

まとめ

今回はエリアトラウト(管理釣り場)での強い味方
「お助けルアー」の紹介をしました。

かなり釣れるルアーですので、エリアトラウトで遊ぶときは
ぜひ数種類は持って行っておくといいですね。

特に初心者さんは、ボウズを避けたい場合は
買っておくことを強くオススメします。

そして最初にも言いましたが、
レギュレーション(ルール)で使用を禁止している場所もありますので
必ずエリアトラウトに遊びに行く前に公式WEBサイトなどを確認しておきましょう。