今回は初心者にオススメの管理釣り場を5つ、関東(主に東京)から行きやすい場所を選んでみました。

基本は初心者でも釣りやすい餌釣りもできる場所を選んであります。
朝霞ガーデン
埼玉県朝霞市にあるポンド型(人工池型)の管理釣り場で、車でも電車でも行きやすいのがとてもポイントが高いですね!!



都心から近いため、朝早い時間から釣りをしたいと思っても、そこまで早起きしなくていいのは、とても助かります(笑)
施設内に食堂はないので、早朝から夕方まで釣りを楽しむ場合は、お昼は持参しないといけないですね。
アクセスマップ


ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺
神奈川県川崎市にポンド型(人工池型)の管理釣り場で、車や電車で行きやすく、特に小田急線ユーザーには特におすすめできる場所です。施設も広くレストランやBBQ場も併設されているため、1日通して楽しめる場所になっているのも特徴の一つ!!



施設の中にはドックランもあるので、家族で訪れるのもいいのではないでしょうか。
アクセスマップ


大丹波川国際虹ます釣場
奥多摩にある渓流を利用した管理釣り場で、川沿いでBBQを楽しんだりもできます。電車で行くと少し歩くけど、それでも十分歩ける距離にあるのはとても魅力的なポイントになります。



釣った魚のはらわたを無料で取ってくれるサービスもあるのはポイント高いですね。
近くにはテレビで一時期取り上げられた、だし巻き卵専門店「卵道」もありますので、釣りに行ったついでに食べに行ってはいかがでしょうか。
アクセスマップ


川場フィッシングプラザ
群馬県利根郡にあるBBQもできちゃう管理釣り場です。



沼田ICから車で10分の場所にあり、都心からは約90分で到着できるので休日に日帰りで釣りを楽しむにはもってこい!!また餌釣りのほかに夏季限定で、魚のつかみ取りもやっているのでお子様づれの家族にも人気の管理釣り場です。
他にもクラブハウスや食堂も充実しているので日帰りレジャーにちょうどいい施設です。
アクセスマップ


トラウトオン!入川
埼玉県秩父市にある渓流を利用した管理釣り場で、都心から車で3時間と少し距離はありますが都会の喧騒から離れて楽しむのはどうでしょうか。
レンタルも充実しているため、初めての方でも安心して釣りを楽しむことができます。



釣った魚を1匹100円で炭火焼きにしてくれるため、釣っておいしく食べる事もできるは嬉しいですね。
こちらもBBQや魚のつかみ取りといったアクティビティがあり仲間や家族とワイワイするのに適した施設となっています。
アクセスマップ
【番外編】那須白河フォレストスプリングス
福島県西白河郡にある管理釣り場になります。こちらでは餌釣りはできないのですが、とても広い施設で大自然の中で釣りがでる施設になります。
白河ICから車で8分、那須ICからでも車で20分と、すごくアクセスが良い施設なのもポイント高いです。



月1回釣り教室も無料で開催しているので、予定を合わせて参加してみるのもいかがでしょうか。
さらには施設内にはカフェが併設されており、鱒唐揚げなど美味しい料理が食べられます。
アクセスマップ




まとめ
今回は関東から行きやすい、初心者さんにもオススメできる管理釣り場を5つ紹介させてもらいました。この記事を読んで釣りをやってみたいと思った方はぜひ一度足を運んで見てはいかがでしょうか。
コメント