夢と冒険を叶える旅へようこそ!ジャパンキャンピングカーショー2024
- 「週末は家族でどこに行こう?」
- 「もっと自由に、自分らしい時間を過ごしたい!」
- 「自然の中でリフレッシュしたい!」
そんなあなたに、人生を変える出会いが待っています。
2024年2月2日(金)~5日(月・祝)、幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」は国内最大級のキャンピングカーの祭典。国内外の最新キャンピングカー約300台が勢揃いし、実際に見て、乗り比べて購入を検討できます。
初心者からベテランまで楽しめる充実のコンテンツも盛りだくさん!あなただけの夢の旅を見つけ、人生をもっと自由に、豊かにするヒントがきっと見つかります。
ぜひこの記事を参考に、あなただけの夢の旅を見つけてください!
ジャパンキャンピングカーショー2024とは?
国内最大級のキャンピングカーの祭典です。

幕張メッセで様々なキャンピングカーを見ることができます。


キャンピングカーの購入を検討している方、車中泊やキャンプに興味がある方、家族で楽しめる新しい趣味を見つけたい方、アウトドアをもっと楽しみたい方におすすめです。
アウトドアゾーン
キャンピンカーはアウトドアとは切っても切れないので、当然言えば当然でアウトドアコーナーも小さいながら用意されていました。




「ゆるキャン△」グッズ
キャンプ繋がりで「ゆるキャン△」のグッズが販売されていました。キャンプ好きで漫画が好きなら持っておいてもいいかもですね。






コーヒー販売
キャンプコーナーにはコーヒーを販売している展示もありました。キャンプと美味しいコーヒーはセットといっても過言ではないですね。





キャンプにおすすめのコーヒーアイテムに関しては以下の記事をみてみてください。


トークイベント
こういった展示イベントだとやっぱりトークイベントは欠かせませんね。


キャプテンスタッグとのコラボ
キャンピングカーといえばもちろん、キャンプに行くときに利用しますよね。


という事は私みたいにアウトドア好きがとりあえず、キャンピングカーを買う事は出来なくても、とりあえず行ってみるかというも楽しめる、アホみたいに安いセールがやってます。



販売されていた商品の一部を紹介します。
CAPTAIN STAG オーリック 小型ガスバーナーコンロ M-7900
アウトドアで手軽に料理を楽しみたい方に最適な小型ガスバーナーです。


軽量でコンパクトな設計ながら高い火力と安定性を誇り、ソロキャンプやツーリングに最適なアイテムです。


CAPTAIN STAG 雷神 COBランタン
雷神 COBランタンは、アウトドアブランドCAPTAIN STAGの人気商品です。COB LEDを採用しており、明るく広い範囲を照らすことができます。


初心者でも扱いやすいシンプルな操作と、豊富な機能で、アウトドアを快適に過ごせるランタンです。


CAPTAIN STAG ラグナ ステンレスクッカーMセット
ステンレス製で丈夫で長持ち、様々な調理に使える万能クッカーセットです。


初心者でも扱いやすいシンプルな構造と、充実した内容でアウトドア料理を楽しみながらスキルアップできるセットです。


Panasonic・Strada
キャンピングカーではカーナビはいいやつを使いたいですよね。




キャンピングカーショーにはカーナビの展示もあるので、実際にPanasonicの社員に相談できるのが良いですね。
DOGイベントコーナー
キャンプに大切なペットと楽しむのもいいですね。


キャンピングカーショーでは連れ来たワンちゃんを遊ばせてあげられるコーナーも用意されています。
フードコート




開催日時・会場
2024年2月2日(金)~5日(月・祝)に幕張メッセで開催されます。
チケット情報
前売り券
- 大人:1,200円
- 子供:600円
- ペット:1頭500円/2頭以上1,000円
当日券
- 大人:電子1,500円、紙1,800円
- 子供:電子750円、900円
- ペット:1頭500円/2頭以上1,000円
アクセス方法
自家用車やバスがありますが、基本は電車で海浜幕張駅から向かうのがベターです。
ペットのわんこを連れて行く場合は、幕張メッセの駐車場を利用するのが良いですが、必ずしも駐車場が空いているとは限らないので付近の駐車場の情報は押さえておくといいですね。
キャンピングカーで叶える夢と冒険
家族との絆を深める旅
家族との絆を深める旅を実現する絶好の機会です。キャンピングカーは、家族で一緒に過ごせる広い車内空間を持っています。食事や遊び、睡眠など、様々な活動を車内で行うことができます。
子どもと一緒に楽しめる車内空間
キャンピングカーは、子どもにとってもワクワクする空間です。車窓からの景色を楽しんだり、車内でゲームをしたり家族で一緒に楽しい時間を過ごせます。
夫婦で共有する特別な時間
夫婦で共有する特別な時間を過ごせる貴重な機会です。普段とは違う環境で過ごすことで、新たな発見や感動を共有できます。
自由な時間を満喫する旅
自分の好きな場所で好きなだけ過ごせるキャンピングカーや、趣味に没頭できる環境など自由な時間を満喫することができます。
選びのポイント
種類と特徴
フルコン、キャブコン、バスコン、バンコン、軽キャンパー、トラキャン、キャンピングトレーラーなど、様々な車種があります。
フルコン
専用のフレームやエンジンを用いて一から作られたキャンピングカーです。キャンピングカーの最高峰なので、自宅と変わらないような快適性があります。
引用:キャンラブ
- 自由度の高い設計
-
フルコンバージョンは、ベース車両のフレームから架装するため、設計の自由度が非常に高い理想の間取りや設備を実現できます。自分のライフスタイルに合わせたキャンピングカーを作ることができます。
- 広々とした室内空間
-
フルコンバージョンは、キャブコンよりも長い車体と高い天井を持つため、広々とした室内空間を実現できます。家族旅行でも、ゆったりと過ごせます。長期の旅行でも、快適に過ごせます。
- 高い走行性能
-
専用に作られたフレームやエンジンを使用しているので、車体が重くなりがちなキャンピングカーでも安定した走行を実現しています。長距離旅行でも、快適に運転できます。
- 収納スペースが豊富
-
フルコンバージョンは、キャブコンよりも多くの収納スペースを確保できます。旅行に必要な荷物も楽々収納できます。車内をスッキリと保てます。
- 価格相場
-
標準的な装備のものでも一台1,000万~2,000万円と高額。下手な一軒家レベルなので、もはや家を買うようなものですね。



まぁ、日本ではデカすぎて使いずらいのですがね(笑)
キャブコン
トラックやバンをベースに荷台部分をキャンピングカーとして架装しているタイプです。広々とした室内空間が特徴です。家族旅行や、長期の旅行を楽しむ方におすすめです。


- 広々とした室内空間
-
キャブコンは、トラックベースなので、広々とした室内空間を持っています。家族旅行でも、ゆったりと過ごせます。長期の旅行でも、快適に過ごせます。
- 多様なレイアウト
-
キャブコンは、様々なレイアウトがあります。家族構成や利用シーンに合わせて、最適なレイアウトを選ぶことができます。キッチン、ダイニング、ベッドなど、必要な設備を備えています。
- 高い走行性能
-
キャブコンは、トラックベースなので、高い走行性能を持っています。長距離旅行でも、快適に運転できます。高速道路での運転も安心です。
- 収納スペースが豊富
-
キャブコンは、収納スペースが豊富です。旅行に必要な荷物も楽々収納できます。車内をスッキリと保てます。
バスコン
大型バス、マイクロバスベースのキャンピングカーです。豪華な設備と広々とした室内空間が特徴です。贅沢な旅を楽しみたい方や、大人数で旅行する方におすすめです。
引用:キャンラブ
- 豪華な設備
-
バスコンは、豪華な設備を備えています。キッチン、ダイニング、ベッド、トイレなど、ホテル並みの設備が整っています。シャワールームや独立した洗面台を備えたモデルもあります。
- 広々とした室内空間
-
バスコンは、大型バスベースなので、広々とした室内空間を持っています。家族旅行でも、ゆったりと過ごせます。パーティーやイベントにも利用できます。
- 高い走行性能
-
バスコンは、大型バスベースなので、高い走行性能を持っています。長距離旅行でも、快適に運転できます。高速道路での運転も安心です。
- プライバシー性が高い
-
バスコンは、窓に遮光カーテンなどを装備しているので、プライバシー性が高い周りの目を気にせず、車内でリラックスできます。
バンコン
バンやミニバン、ワゴンタイプがベースです。初めてキャンピングカーを購入する方や、夫婦二人で旅行を楽しむ方におすすめです。


- 小回りが利く
-
バンコンは、軽自動車ベースなので、小回りが利きます。狭い道でもスムーズに運転できます。駐車も楽々です。
- 燃費が良い
-
バンコンは、軽自動車ベースなので、燃費が良いです。維持費を抑えられます。長距離旅行にもおすすめです。
- 価格が安い
-
バンコンは、他の車種に比べて価格が安い。手軽にキャンピングカーを始められます。中古車も選択肢の一つです。
- 維持費が安い
-
バンコンは、軽自動車規格なので、自動車税や軽自動車税が安い。駐車場代も軽自動車料金で駐車できます。
軽キャンパー
軽キャンパーは、軽自動車ベースのキャンピングカーです。小回りが利き、燃費も良いのが特徴です。


初めてキャンピングカーを購入する方や、夫婦二人で旅行を楽しむ方におすすめです。軽キャンパーは、近年人気が高まっている車種です。
- 小回りが利く
-
軽キャンパーは、軽自動車ベースなので、小回りが利きます。狭い道でもスムーズに運転できます。駐車も楽々です。
- 燃費が良い
-
軽キャンパーは、軽自動車ベースなので、燃費が良いです。維持費を抑えられます。長距離旅行にもおすすめです。
- 価格が安い
-
軽キャンパーは、他の車種に比べて価格が安い。手軽にキャンピングカーを始められます。中古車も選択肢の一つです。
- 取り回しがしやすい
-
軽キャンパーは、全長が4m以下とコンパクトな車体です。運転に自信がない方でも安心です。街乗りにも適しています。
- 維持費が安い
-
軽キャンパーは、軽自動車規格なので、自動車税や軽自動車税が安い。駐車場代も軽自動車料金で駐車できます。
トラキャン
トラックの荷台にシェルと呼ばれる居住部分を架装したキャンピングカーです。最大のメリットは、一台二役の使い勝手の良さです。デメリットは、キャブコンやバンコンに比べて居住空間が狭くなることです。


- 一台二役の使い勝手
-
トラキャンは、シェル部分を脱着できるため、普段はトラックとして、週末はキャンピングカーとして利用できます。仕事にもプライベートにも使える車です。駐車場代や維持費を抑えられます。脱着できるのですが、かなり大変なのであまり取り外しをすることはないと思います。
- 悪路走破性の高さ
-
トラキャンは、トラックベースなので、悪路走破性に優れています。アウトドアやキャンプに最適です。林道や山道も安心して走れます。
- 価格帯
-
トラキャンは、キャブコンやバンコンに比べて価格帯が安いです。手軽にキャンピングカーを始められます。中古車も選択肢の一つです。とはいえ費用が高い事には変わりないですが。
キャンピングトレーラー
車で牽引するタイプのキャンピングカーです。最大のメリットは、連結・分離が可能で自由度の高い旅を楽しめることです。デメリットは牽引免許が必要な事がほとんどで、車体価格が高いことです。


- 連結・分離が可能
-
キャンピングトレーラーは、車と切り離して単独で使用できます。観光や買い物は車で、宿泊はトレーラーでなど、自由度の高い旅を楽しめます。駐車スペースの制限も少なく、キャンプ場やRVパークなど、様々な場所で宿泊できます。
- 広々とした室内空間
-
キャンピングトレーラーは、車体全体が居住空間となるため、キャブコンやバンコンに比べて広々とした室内空間を実現できます。家族旅行でも、ゆったりと過ごせます。長期の旅行でも、快適に過ごせます。
- 多様なレイアウト
-
キャンピングトレーラーは、様々なレイアウトがあります。家族構成や利用シーンに合わせて、最適なレイアウトを選ぶことができます。キッチン、ダイニング、ベッドなど、必要な設備を備えています。
レイアウト
家族構成や利用シーンに合わせて、最適なレイアウトを選びましょう。
- 家族旅行の場合は、子供部屋や寝室など、必要な部屋数が多くなります。
- 夫婦旅行の場合は、二人でゆったり過ごせる広さがあれば十分です。
- 一人旅の場合は、コンパクトで使いやすいレイアウトを選ぶと良いでしょう。
価格帯
キャンピングカーは、数百万から数千万円と価格帯が幅広いです。予算を明確にして、それに合った車を選びましょう。中古車も選択肢の一つです。
まとめ
国内外の最新キャンピングカー約300台が勢揃いし、実際に見て乗り比べて、購入を検討できます。初心者からベテランまで楽しめる充実のコンテンツも盛りだくさん!
購入を考えてなくても見ていて楽しいので是非とも足を運んでみてください。
- 国内外の最新キャンピングカー約300台を一挙公開!
- 人気ビルダーによるコンセプトカーや限定モデルも展示
- 実際に車内を見学できる試乗・車中泊体験
- キャンピングカーライフをサポートする専門家によるセミナー・講演会
- アウトドア用品や車中泊グッズなど、関連商品も充実
- 家族で楽しめるフードエリア・キッズスペースも設置
コメント