MENU

ダイソーのキャンプギアはオススメ!種類が豊富で入門に便利

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

アウトドアを始めてみたい人で本格的なものでなくてもよいので
まずは自分の道具を揃えたい人にはオススメの100円均一のキャンプギア!!

今回は100均大手のダイソーのキャンプギアを紹介します。


目次

調理系

アウトドアの楽しみの一つといえば、料理!!
当然外で調理するからこその醍醐味があります。
そんなアウトドア料理を楽しくしてしてくれるアイテムがダイソーにはあります。

メスティン

見た目も機能も良し!!

100円ではなくて、安いものでも500円しますが、
コールマン、キャプテンスタッグなどのメーカー品に比べたら、
めちゃくちゃ安い!!

まずはこの100円均一のメスティンを使ってみて、
キャンプにハマったならメーカー品にランクアップしてみてはどうでしょうか。

メスティンハンドル

予備のメスティンのハンドルですね。
メスティンを使っている間に先にダメになってしまうであろう
ハンドルだけ交換品が別売りされているのはありがたいです。

メスティン折り

洗い物の手間が少なくなるのはとっても嬉しいですね。
キャンプ場によっては水場が、キャンプサイトから離れていたりするので、
時短できるのはとっても助かります。

ミニまな板(メスティンサイズ)

メスティンに収納できるミニまな板なので、持ち運びにとっても便利です。
しっかりとした調理は出来ませんが簡単な調理は出来ますね。


メスティン用網

メスティンで蒸し料理などをするのに便利です。燻製を作るのにも使えるみたいですね。

スモークチップ

という訳で次は燻製に欠かせないスモークチップです。
「ウイスキーウッド」「リンゴ」「クルミ」「サクラ」の4種類が販売されています。

100円で手に入り、先ほどのメスティンを使って簡単な燻製を
作るのにちょうどよい量です。

スモーカー用温度計

本格的に燻製を始めたら欲しくなる、スモーカー用の温度計です。
燻製をする際に温度管理も必要な事で、それをするためのアイテムです。

燻製用段ボール

燻製をする際に必要なアイテムの一つですね。

高温での燻製は出来ませんが、香りを付けることができ使い終わったら
そのまま捨てることができるのは、燻製初心者にはありがたいです。

ミニBBQグリル

1,000円で買えるBBQグリルで、ダイソーで購入できます。
一人キャンプなんかでは十分に使えるサイズですね。

使っているうちに、壊れたりしても、1,000円であればあきらめもつきます。

マイクロストーブコンロ

先ほどのミニBBQグリルは持ち運びについては、ちょっと不便なものでしたが、
こちらのマイクロストーブコンロは折りたたんで収納できるので、利便性は上がっています。

ただサイズは小さくなっているので、本当にソロキャンプで簡単な焼き物をするようですね。

ミニストーブ

更に簡単な調理をする用のアイテムがこの「ミニストーブ」
固形燃料を使って五徳として使う事で、お湯を沸かすなど簡単な料理に便利です。

固形燃料用受け皿

固形燃料をそのままおいても良いですが、
固形燃料が崩れたりしていても使えるように受け皿を買っておいた方が無難です。

五徳(ポケットストーブ用)

五徳として利用するときに、ミニストーブを安定させるのに便利です。
100円なので一緒に買っておいて便利です。

ポケットストーブ専用風防

固形燃料といっても風の影響があると、調理がしにくくなったりします。
そんなときに便利なのが、風防になります。

固形燃料

そして忘れてはいけないのが固形燃料です。

Amazonで安く大量に仕入れてもいいですが、とりあえず使ってみたいレベルなら
まずはダイソーで買っても良いかもです。

アルコールストーブ

Zippoオイルやハクキンカイロ用のベンジンなどを利用して使うアルコールストーブです。

シンプルなデザインでいわゆる「映える」ってやつには
ちょうど良いかもしれませんね。

アルコールバーナー五徳

先ほどのアルコールストーブを実用的に使用するなら持っておくと便利です。

3枚の板を組み合わせる形で使うので収納もしやすいですね。

シェラカップ

使い勝手のよいアイテムのシェラカップもダイソーでは販売されています。

ダイソーに販売されていたシェラカップは、プラスティック製でした。
もしかしたら私が確認した店舗以外では、
アルミやステンレスのシェラカップが販売されているのかもしれませんが。

シェラカップに入るクリアケース

シェラカップの汎用性を上げるアイテムの一つが、このクリアケース
シェラカップと一緒に利用する細かい道具があるなら買っておいて損はなし。

シェラカップ用フタ

シェラカップで使うフタです。
あると食材にゴミが混ざったりしないといった使い方ができますね。

シェラカップ用おろし器

シェラカップがあれば、すりおろしができるようになるアイテムですね。

焼き物をする際に必要になる串も金属素材で使い勝手がいいです。

マシュマロ串

串は串でも、マシュマロ用と限定している、何とも面白い串です。

キャンプでたき火をしたらやりたくなるのが、焼きマシュマロなので
あって損はないですね。

ダッチオーブン

個人用のダッチオーブンです。

ダッチオーブンといば、サイズが大きいモノを想像しますが、
ダイソーで販売されているサイズならば、ソロキャンプにもってこいですね。

クッカー3点セット

クッカー3点セットという事で、収納がらくちんなアイテム。
見た目もシンプルでとってもいいです。

唯一、値段相応だなと感じられるのは、鍋のフタが専用にない事ですね。

食品用真空ポンプ・真空保存袋

あって便利な真空保存袋!!

事前にカットしておいた野菜などを入れておけば、キャンプ飯を作るときに便利です。
お肉なんかも真空保存して冷凍しておけば、キャンプ場で食べれますね。

ウォーターバッグ

水道がキャンプサイトに近くない場合は、このウォーターバッグがあると
一度に多くの水を自分のテントまで運ぶことができますね。

折りたたみポリタンク

この折りたたみポリタンクも先ほどのウォーターバッグと同じですね。

調味料ボトル収納ポーチ

キャンプに調味料を大きなボトルで持っていくのは、無駄にかさばってしまいます。

しかし、このボトルと収納ポーチがあれば
1泊2日のキャンプなどにはちょうどいいサイズですね。

コンパクト合わせ焼き網

魚なんかをキャンプで食べたいときに便利なアイテムですね。

エッグケース

キャンプに生卵を持っていきたいと考えたことはないでしょうか。
そんな時にはこのエッグケースがあれば解決できますね。

炊飯袋

キャンプ中に炊き立てのご飯を食べたいと考えたときに、
クッカーなどを使って炊くのが一般的かと思いますが、炊いた後に洗うのが面倒です。
そんな時はこの炊飯袋が便利です。これがあれば洗い物が減って超便利。

焼き網

シンプルに焼き網です。
100円で様々なサイズが販売されているのは、とっても助かります。

インスタントコンロ

網、着火剤、炭、コンロがセットになって300円

とりあえずキャンプをしたいけど、キャンプ用のコンロは買わなくてもいいんだよね。
といった方には、オススメの商品です。

キャンピングトースター

キャンプ中、トーストが食べたいときに便利です。

アウトドア用フライパン

アウトドア用のちっちゃいフライパンです。
取り外しできるハンドルもあるので、そのまま皿としても使えます。

まな板

省スペースでも使いやすまな板がダイソーには販売されています。
これはキャンプでも便利ですね。

クッカークリップ

様々な利用の仕方がある、クッカークリップです。1個あると色々便利ですね。

バーベキュー用ミニ鉄板

ミニ鉄板です、ソロキャンプでお肉を焼くときなどに便利です。

バーベキュー用鉄板

先ほどのミニ鉄板よりサイズが大きいバージョンです。
個人的にはミニ鉄板より大きいのでおススメです。

バーベキュープレート

今までの鉄板と違い、波打っているので
焼き物よりは食材置きに使うとよいかもしれません。

ステンレス折りたたみレードル/ターナー

折りたたみできるので、収納しやすく便利です。
100円で手に入るなら十分かと思います。

カラビナ付きカトラリー

カラビナがついているので、吊るして乾燥させておくができるので、便利ですね。

キャンピングテーブル用マット

2種類サイズがあり、一つはコンテナボックスのサイズとの事で
コンテナボックスをテーブルの代わりにするのにちょうどよいですね。

カトラリー収納ポーチ

スプーンやフォーク、ナイフといったアイテムを収納するアイテムです。
キャンプではバラバラにならないように収納できることは重宝しますね。

ホットサンドメーカー

キャンプで食べやすいお手軽料理にホットサンドがありますが、
これがあれば簡単に美味しく作れますね。

ワッフルメーカー

こちらはワッフルメーカーなので、生地さえ用意できれば、
キャンプでもワッフルメーカーが食べられますね。

ピーラーグローブ

ニンジンや大根などの革をキャンプ中にむくのは手間かもしれませんが、
このピーラーグローブがあれば簡単に皮むきができますね。

たき火系

キャンプといえばたき火、そんなたき火の時に便利なアイテムや
持っておいて助かるアイテムがダイソーには販売されています。


たき火シート

キャンプサイトによっては、直火禁止であったり、たき火台があっても
たき火シートがないとたき火NGであったりします。

そのためたき火シートが300円で買えるのはありがたいです。

防火手袋

たき火をするときにあると便利な放火手袋です。

火ばさみがあれば炭を動かすのは十分ですが、この手袋があれば
火傷の可能性がうんと減ります。

火吹き棒

たき火をする際の火おこしには、空気(酸素)を送らないといけません。
そんな時に効率良く空気(酸素)を送るのに便利なアイテムです。

エアーハンドポンプ

火おこしに使えると書いてありますが、個人的には火吹き棒の方が使い勝手がいいので、あまりお勧めはしません。

着火剤

たき火をする際にこだわりが無いのであれば、着火剤を利用する事は強くおススメします。
また着火剤には様々なタイプがありますので、好みで選んでもいいですね。

ジェルタイプ

オーソドックスな着火剤としジェルタイプは、量が調節できるので使い勝手がいいです。

固形タイプ

固形なので量の調節は少し難しいですが、
その分変な場所にこぼれるといったことがないのでそこは使いやすいポイントです。

植物タイプ

あまりアウトドア用品では見かけない直物素材タイプです。

豆炭

着火剤とは違いますが、豆炭は使い勝手の良い燃料です。
これがあれば、着火時に火の維持など色々重宝します。

また豆炭アンカにも使うので寒い日のキャンプには
豆炭アンカをもっていってキャンプをしてもいいかもです。

ミツウロコヴェッセル
¥7,740 (2024/11/17 10:36時点 | Amazon調べ)

宿泊系

ダイソーにはさすがにテントは販売されていませんが、色々と宿泊に役立つ商品が販売されています。


クイックエクスバンドサンシェード

ドーム型の日よけです。
テントではないのですが、ピクニックや海で遊ぶ時などは重宝しますね。

ケミカルライト

キャンプの夜に注意したいのが、テントの張り綱に足を引っかけることです。

最近のテントはドーム型が多いの、
張り綱が1本抜けたぐらいでどうこうなる事はありませんが
夜にペグの打ち直しや貼り綱のかけなおしは面倒です。

そんなときはケミカルライトを貼り綱につけておくことで解消できます。

虫よけランタン型

虫よけなら「キンチョウ」や「フマキラー」の商品の方が効果は強いですが
映えるならダイソーのランタン型ですね。


レジャーマット

レジャーマットと商品名ですが実際は、
キャンプの時に寝る時に使う敷物になるマットです。
大人の男性が横になっても十分な大きさがありますね。

シュラフ

1,000円で買えるシュラフです。


本格的にキャンプにはまったら、もう少し機能が良い
メーカー品に買い替えた方が良いかもですが、まず自分のアイテムが欲しいレベルなら十分です。

コンパクトテーブル

500円で買えるテーブルです。1~2人のキャンプであれば十分なサイズです。

レジャー椅子

200円のコンパクトな椅子!ソロキャンプにはちょうどいいサイズです。

アームチェア

1,000円で買えるので、ありがたいです。
サイズは大人が座るには少し座高が低いですが、十分に使えます。

スリーポールチェア

こちらも小さい椅子です。
3点で支えるので、地面が緩くない場所だと足(ポール)が埋まるのは注意が必要です。

アルミテーブル

アルミテーブルは軽いので便利です。

アルミマット

キャンプの時にアルミマットを敷いてから、
その上で寝ると、地面に熱を奪われないので、あるといいです。

風対策ロープスプリング

ぶっちゃけ、なくてもあまり変わらないです。

キャンピング用ロープ

張り綱や、木と木の間に貼って、シュラフを干したりするのに使えますね。

ペグ収納ポーチ

ロールタイプペグ収納ポーチ

ペグを収納するアイテムです。
適当なビニール袋や布袋に入れるより、数が把握しやすく便利です。

鉄製ペグ

ペグはテントの張り綱を張るときに使ったりしますが結構曲がったり壊れたりします。
1本2本ならばダイソーで買ってもいいです。

鉄製なので曲がりずらいのでありがたいです。

アルミY字ペグ

こちらはアルミペグなので、軽いので持ち運びもしやすくていいですね。

アルミプレート

ランタンハンガー

フライタープの支柱などにランタンをかける時にあると便利です。
無くても困りませんが、やっぱりあるとちょっとオシャレですね。

便利系

無くても困りはしませんが、あると便利なアイテムもダイソーには販売されています。


アウトドア用ウェットシート

正直ただのウェットシートですね。でもあるとキャンプ中は便利なのは確かです。

アルミ風よけ

これがあると無いとでは火力の安定具合が全く違います。

ハンギングラック

あってもなくてもいいけどあると便利なアイテムのハンギングラック
使った調理器具を乾かして置いたりと色々便利です。

ハンギングラック用サイドオーガナイザー

ハンギングラックの横を有効的に利用するためのアイテムです。
これがあるとハンギングラックの有用度が跳ね上がります。

ハンギングオーガナイザー

こちらはただ吊るすだけのハンギングラックに多くの小物を収納できるようになるアイテムです。

その他

アウトドア用品以外やアウトドア用品でもほんとにオシャレ系のアイテムの紹介です。


コーヒーミル

アウトドアにも使いやすいコーヒーミルです。
キャンプのときに美味しいコーヒーを飲めたら気持ちいがいいですので、

興味がある方は使ってみてください。

折りたたみドリッパー

コーヒーをドリップするにはドリッパーが必要ですが、
アウトドアでは持ち運びに便利な方が良いです。

そんな時に便利なのが「折りたたみドリッパー」
ちょっと使うのに慣れが必要ですが、
キャンプで美味しくコーヒーを飲むなら合った方が良いです。

クリップ

コーヒー豆を保存する際には大き目のクリップがあると便利ですので、
一緒に買っておくといいですね。

ガス缶カバー

ガス管をちょっとオシャレにするカバーです。
まぁあってもなくてもどっちでもいいモノですが、
写真を取ったりするときに映える写真を撮るならあった方が良いです。

ガスカートリッジカバー

コールマンやキャプテンスタッグなどのガス缶用のカバーです。
これも、あってもなくてもどっちでもいいモノですが、
写真を取ったりするときに映える写真を撮るならあった方が良いです。

スキットル

ウイスキーを嗜む人なら持っておくと便利ですね。
それとちょっとカッコイイですね。

ステンレスマグカップ

キャンプをするときにマグカップはあるといいですね。
紙コップでは味気ないので・・・

レジャー用防水バッグ

アウトドア以外でも大活躍の防水バッグです。
旅行に行ったときに来ていた服とかを入れておくなど使い方は色々です。

ライト

キャンプで夜になった時にはライトがないと不便です。
ダイソーでは様々なライトが販売されていますが、
ヘッドライトがキャンプではおススメです。




マッチボックス

ぶっやけライターがあれば不要ですが、
あえてマッチで火おこしをしたい人は持っていて損はないです。

ハンモック

いったいどこで使うんだと言いたいですが、
1,000円でハンモックが売っているのはすごいの一言

OD缶型ケース

コールマンやキャプテンスタッグなどのガス缶を入れておくケースです、
ケース同士がくっつくので、まとめて置くときに便利です。

多機能コードキーホルダー

正直、これをキャンプ中に使う事は、私はありませんが、
いざって時には持っておくといいかもです。

アウトドアロート

ガスランタンなどにホワイトガソリンを入れる時などに使いたいですね。
ガスランタンに付属しているロートって、無くしたりすることもあるので
色が似ているのでちょうどいいですね。

メッシュポーチ

メッシュのポーチは通気性が良いので、あっても損はないです。
サイズとしても小物を入れるのにちょうどいいですね。

アウトドア用メッシュバッグ

アウトドア用といってますが、結局はただのメッシュバッグ。
メッシュなので通気性がかなりいいです。

熊よけの鈴

クマなどの動物は、音でこちらに人間がいることをアピールすれば
近寄ってくることはありません。
なのでこの鈴でなくてもいいですが、鈴は良いアイテムなんです。

まとめ

ダイソーのキャンプギアはかなりの量があるので、
自分が使いたいものを選んで購入するといいでしょう。



キャンプ用品についてレンタルでもいいので、本格的なものはやってみたい場合は
「hinataレンタル」を利用してみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平日は会社員、休日は釣りやキャンプなどを中心にアウトドア楽しんでいます。

就職してから釣りをメインに、上司や先輩と仲良くなれることで、仕事もプライベートも充実しているアラサーサラリーマン!

詳しいプロフィールページはこちらから

コメント

コメントする

目次